TECH BLOG
エクスクリエ
エクスクリエ

無料で始められる! パワフルなAPIのススメ

Cover Image for 無料で始められる!パワフルなAPIのススメ
目次

    APIとは?

    • アプリケーション・プログラミング・インターフェース(Application Programming Interface)の略
    • ソフトウェアとプログラム、Webサービス間をつなぐインターフェイス
    • メインのサービスと独立して開発できる為拡張性が高い(綺麗に設計すれば)
    • 複数のサービスとの連携もしやすい

    サードパーティAPI

    • Webサイト側からデータやサービスを提供するAPI
    • 機能制限はあるものの無料で利用できるものも多い
    • 大規模サービスが提供するものが有名

    twitter_developer_platform

    firebase

    facebook_for_developers

    Google_APIs

    サードパーティAPIを利用するメリット

    • サービスを維持するための管理費、開発費が不要
    • 開発期間を大幅に短縮できる
    • 機能制限はあるものの無料で利用できるものも多く導入ハードルが低い

    ※ドキュメントを読み込み仕様を正しく理解する必要はあり

    WP REST API

    wprestapi

    https://ja.wp-api.org/

    • WordpressのAPIフレームワーク機能
    • 基本的にはCMS(Contents Management Service)として利用
    • リファレンスが充実しており自由度も高い
    • 作成したコンテンツを別サイトへ表示させる等の使い方が多い

    →過去にWordpressを使用した開発者は導入しやすい

    microCMS

    microCMS

    https://microcms.io/

    • CMSに特化したサービス。フロント画面を持たないヘッドレスCMS
    • Wordpressに比べて管理画面がシンプル使いやすい
    • Webhookの設定が可能で、コンテンツ更新時にビルドを行う等も可能
    • 個人開発向けであれば無料。無料枠内でも結構パワフル

    →既存のサイトで一部だけCMSで管理したい等導入が楽

    auth0

    auth0

    https://auth0.com/

    • 認証プラットフォームを提供しているサービス
    • シンプルなメールアドレスログインから、多要素認証まで対応可能
    • ユーザー管理についても管理画面が提供されている

    →煩雑な認証周りの管理から手離れできるのは非常にでかい

    tinyPNG

    tinypng

    https://tinypng.com/developers

    • 画像圧縮サービス。圧縮率が非常に良い
    • Wordpress利用であればPluginがあるので導入が楽
    • 500枚/月まで無料なので、個人運営サイトであれば恐らく十分

    →無料サーバー等でファイルサイズに制限がある場合はあると便利

    stripe

    stripe

    https://stripe.com/jp

    • 決済サービスを提供している
    • クレジットカード決済、オンライペイメントサービスの殆どを対応可
    • サブスクリプションも可
    • 決済時に手数料として数%引かれるが、他利用料は無料

    →個人ECサイト等、小規模サービスでも導入しやすい

    Face API

    faceapi

    https://azure.microsoft.com/ja-jp/services/cognitive-services/face/

    • microsoftが提供する顔認識AIサービス
    • 写真を送ると顔が認識できれば座標や表情スコア等をjson形式で取得できる
    • Javascriptのライブラリがあり導入ハードルは低め
    • https://github.com/justadudewhohacks/face-api.js/

    Windy

    windyapi

    https://api.windy.com/

    • 全世界の天候データを提供しているサービス
    • ピンポイントの現在の天候、2週間先までの予報を取得可能
    • 僕が知る限りでは一番正確な予報を提供している
    • 天気図表示のインターフェイスも提供されている
    • 無料枠は 500回/日 なのでサービスによっては厳しめ

    →天候が絡むコンテンツではかなり重宝するサービス

    Contentful

    contentful

    https://www.contentful.com/

    • Next.jsとの連携実績あり
    • 効率的な画像配信
    • markdown記法対応
    • WordPressよりもシンプルな操作画面で触りやすい

    →ブログなどのコンテンツで重宝するサービス

    私たちは積極的に採用活動をしております。
    https://www.excrie.co.jp/recruit/

    Companies

    エクスクリエ
    クロス・マーケティンググループ
    メタサイト
    クロス・コミュニケーション

    Tags